現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 中上貴晶、得意のヘレスで今季2度目のポイント獲得「現状を知る上でとても重要なレースになった」/第4戦スペインGP 決勝

ここから本文です

中上貴晶、得意のヘレスで今季2度目のポイント獲得「現状を知る上でとても重要なレースになった」/第4戦スペインGP 決勝

掲載 3
中上貴晶、得意のヘレスで今季2度目のポイント獲得「現状を知る上でとても重要なレースになった」/第4戦スペインGP 決勝

 4月28日、2024年MotoGP第4戦スペインGP MotoGPクラスの決勝がヘレス・サーキット-アンヘル・ニエトで行われ、中上貴晶(LCRホンダ・イデミツ)は14位でフィニッシュしてポイントを獲得した。

 前日のスプリントでは、中上はフロントのフィーリング不足とウエットパッチが残るトリッキーな路面状況に悩まされたが、10位で完走を果たした。ポイント獲得にはあと一歩及ばなかったものの、スプリントにおける今季自己ベスト順位の獲得となった。

バニャイア、M.マルケスとのドゥカティ対決を完全制圧。開幕戦以来の今季2勝目/第4戦スペインGP

 迎えた決勝レース、中上はフロントとリヤともに新品のミディアムタイヤで挑んだ。スタートではやや出遅れるも、23番手でオープニングラップを終えると、早々にワイルドカード参戦のステファン・ブラドル(HRCテスト・チーム)をパス。

 レース折り返し頃には、前を走るライダーの転倒もあり、20番手まで順位を上げていた。その後も1分38秒台から39秒台の安定したペースで周回を重ねていき、ポイント獲得圏内に浮上。さらに残り3周でファビオ・クアルタラロ(モンスターエナジー・ヤマハMotoGPチーム)を交わして14番手へとポジションを上げ、最後まで守り切ってチェッカーを受けた。

 第2戦ポルトガルGPに続いての、今季2度目のポイント獲得を果たし、マシンの改善に向けて一歩前進することに成功させた。さらにヘレスを得意としている中上は、MotoGPクラスにデビューしてから過去6年のすべてのレースでポイントを獲得しており、さらにまた1年記録を伸ばした。4月29日の月曜日には、同地のヘレスで引き続き公式テストが行われる予定で、中上は継続してホンダRC213Vの改善に取り組んでいく。

■LCRホンダ・イデミツ
中上貴晶(決勝:14位)
「厳しいレースでしたが、安定したペースで周回を重ねることができました。今大会の一番の課題はフロントのフィーリングの欠如で、それを修正するために一生懸命取り組みました。ヘレスは自分にとって最も得意なサーキットのひとつで、現状のマシンのパフォーマンスを知る上でとても重要なレースになりました。改善ポイントも明確になってきています。明日のテストは、マシンの改善に向けて実のある一日にしたいです」

関連タグ

こんな記事も読まれています

雨に見舞われたムジェロテスト。ホンダの現状とオランダGPでのアップデート予定は/MotoGP
雨に見舞われたムジェロテスト。ホンダの現状とオランダGPでのアップデート予定は/MotoGP
AUTOSPORT web
角田裕毅は予選8番手。Q1で2番手も、突風でロス「苦戦からうまく巻き返したのはよかった。入賞を目指す」F1カナダGP
角田裕毅は予選8番手。Q1で2番手も、突風でロス「苦戦からうまく巻き返したのはよかった。入賞を目指す」F1カナダGP
AUTOSPORT web
【MotoGP第7戦イタリアGP】Moto2佐々木歩夢選手 チャタリングに悩まされ転倒。完走できず悔しさが残る週末に
【MotoGP第7戦イタリアGP】Moto2佐々木歩夢選手 チャタリングに悩まされ転倒。完走できず悔しさが残る週末に
バイクのニュース
角田裕毅、残り数周まで入賞圏内を走行もスピン「愚かなミスだった。ポイントを持ち帰るべきだったのに」F1カナダGP
角田裕毅、残り数周まで入賞圏内を走行もスピン「愚かなミスだった。ポイントを持ち帰るべきだったのに」F1カナダGP
AUTOSPORT web
リカルド、PPから0.178秒差の予選5番手「自分にはできると分かっていた。チームの努力に報いることができてうれしい」
リカルド、PPから0.178秒差の予選5番手「自分にはできると分かっていた。チームの努力に報いることができてうれしい」
AUTOSPORT web
レース1のリベンジで國井勇輝がARRC初優勝。SS600は長尾が独走で初勝利/2024FIMアジアロード第3戦 日本ラウンド 日曜日
レース1のリベンジで國井勇輝がARRC初優勝。SS600は長尾が独走で初勝利/2024FIMアジアロード第3戦 日本ラウンド 日曜日
AUTOSPORT web
フェラーリが2台揃ってQ2落ち「とにかく今日は遅かった。訳がわからない」とルクレール/F1カナダGP予選
フェラーリが2台揃ってQ2落ち「とにかく今日は遅かった。訳がわからない」とルクレール/F1カナダGP予選
AUTOSPORT web
リカルド8位「ペナルティの後、何とか入賞圏内に戻れて嬉しい」ジャンプスタートはクラッチの問題とチーム/F1カナダGP
リカルド8位「ペナルティの後、何とか入賞圏内に戻れて嬉しい」ジャンプスタートはクラッチの問題とチーム/F1カナダGP
AUTOSPORT web
YARTヤマハがトップ独走の完勝。ランキングはヨシムラSERT Motulと1ポイント差で接戦に/2024EWC第2戦スパ8時間
YARTヤマハがトップ独走の完勝。ランキングはヨシムラSERT Motulと1ポイント差で接戦に/2024EWC第2戦スパ8時間
AUTOSPORT web
【MotoGP】ドゥカティ最新型に旧型で勝てる? 本家のバニャイヤ&バスティアニーニ「今年も旧型で勝てるはず」
【MotoGP】ドゥカティ最新型に旧型で勝てる? 本家のバニャイヤ&バスティアニーニ「今年も旧型で勝てるはず」
motorsport.com 日本版
アルボン「ミスに巻き込まれた。あれを避ける何らかの手段があったとは思わない」:ウイリアムズ F1第9戦決勝
アルボン「ミスに巻き込まれた。あれを避ける何らかの手段があったとは思わない」:ウイリアムズ F1第9戦決勝
AUTOSPORT web
【角田裕毅F1第9戦展望】予選に向けセットアップを変更、悩まされたリヤの安定感を取り戻す。Q3進出記録も伸ばし8番手
【角田裕毅F1第9戦展望】予選に向けセットアップを変更、悩まされたリヤの安定感を取り戻す。Q3進出記録も伸ばし8番手
AUTOSPORT web
ルクレール「すべてのコンディションで強力だった」と予選に向けて自信。チームはタイヤ規則違反で罰金/F1カナダGP
ルクレール「すべてのコンディションで強力だった」と予選に向けて自信。チームはタイヤ規則違反で罰金/F1カナダGP
AUTOSPORT web
ボッタス「インターでのステイアウトは正しかったが、スリックへの交換は早かったかも」:キック・ザウバー F1第9戦決勝
ボッタス「インターでのステイアウトは正しかったが、スリックへの交換は早かったかも」:キック・ザウバー F1第9戦決勝
AUTOSPORT web
6位アロンソ、序盤はハミルトンとのバトルを制すも「トップ5は速すぎた」僚友ストロールは母国入賞/F1カナダGP
6位アロンソ、序盤はハミルトンとのバトルを制すも「トップ5は速すぎた」僚友ストロールは母国入賞/F1カナダGP
AUTOSPORT web
ドゥカティのライダーが決まった一戦。ヤマハは唯一の強みを捨てた?/MotoGPの御意見番に聞くイタリアGP
ドゥカティのライダーが決まった一戦。ヤマハは唯一の強みを捨てた?/MotoGPの御意見番に聞くイタリアGP
AUTOSPORT web
ラッセル初日2番手「マシンの感触は良好。ただ、自分たちの位置はまだ判断できない」メルセデス/F1カナダGP
ラッセル初日2番手「マシンの感触は良好。ただ、自分たちの位置はまだ判断できない」メルセデス/F1カナダGP
AUTOSPORT web
複雑な天候の初日に最速のアロンソ「ギャンブルのような予選になるかも。タイヤが当たれば5秒稼げる」F1カナダGP
複雑な天候の初日に最速のアロンソ「ギャンブルのような予選になるかも。タイヤが当たれば5秒稼げる」F1カナダGP
AUTOSPORT web

みんなのコメント

3件
  • bea********
    日本勢は何が足りないのかな?
    以前は上位に入ってた。
    今は後ろから中盤に行くのがやっと。
    ホンダもヤマハも頑張って欲しい。
  • lip********
    タイヤの空気圧に秘密が有るのか?
    走ってる時は調整、止まると規定の圧になるとか?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村